2025年もあっという間に4月・・・すでに1/4が終わりました。
今回は備忘録的な内容ですが2025年の第一四半期(主に3月)を振り返っていきます。
まずゲストさんの数(組数)ですが2024年の同時期と比較し1,5倍くらいの方にご利用いただきました。
ここは素直に嬉しいです。来てくれた方ありがとうございました!!
ただし、2024年は楽天トラベルに参入したのが2/10頃からなので年明け40日間ほどは自社集客だけでした。
ですので2/10から3/31の比較では1.2倍ほどの増にとどまっています。
特に2月は昨年とほぼ同じくらいの客数でしたので、ここは力不足でしたね。
今年の2月はかなり寒くまた天候も荒れた日が多かった影響もあったかな。
3月は月間過去最高の客数&稼働率&売り上げを記録した2024年を更に上回り、稼働率41.3%を記録しました!
(2024年3月は36%)
一部清掃とクリーニング業務は外注しましたが、ゲストさん対応は店主の僕1人でやりきりました!
流石にヘロヘロですw
とはいえ年末年始のように一週間集中してずっと満室というようなことはなく、日に1組から2組がずっと宿泊しているような分散状況だったので年末年始ほどの疲労はないですね。
2025年の第一四半期ではトラブルや迷惑行為をしたゲストがほとんどいませんでした。
これまで様々取り組んできた「良くないゲストをできるだけ呼ばないこと」の効果が実ってきたと思います。
しかし全くトラブルがなかったかというと0ではありません。
①キャンセル料未払い・・・流石に宿泊代を払わなかった方はいませんが、規定のキャンセル代を支払わない方はまだ数名いました。
②酔って夜中まで大騒ぎ・・・今年に入って1件ありました。この日に宿泊された他のゲストさんには快適な滞在が提供できず申し訳なく思います。大騒ぎした方も朝に酔いが覚めてから反省していましたので『厳重注意』で済ますことにしました。
その他宿泊時のトラブルではありませんが、予約の仮抑え行為(買い占め行為)が繁忙期中心にまだ見受けられます。
予約の仮抑えとは(買い占め)とりあえず宿泊の候補日をいくつか予約しておいて、実際に予定が決まったらその日以外はキャンセルすること(たいていキャンセル料の発生する直前まで抑えている)
宿屋伊勢ピットはHPや楽天トラベルにも記載していますが1日あたり3組しか宿泊できません。
仮抑え行為をされてしまうと、その日に泊まりたかった方は買い逃しに。伊勢ピット的には売り逃しになります。
宿泊予約はできるだけ予定が決まってからお願いしたい所存です!
※「予約の仮抑え(買い占め)」の対策で3月以降の予約は全て事前決済のみにしました。
これを始めてからGWの予約を開始しましたが、現状では仮抑え行為は見られませんので効果はありそうです。
(クレジットカード決済手数料負担は増えますが)
4月から6月の第二四半期は、F1日本グランプリ開催の4月始めの週末とGW以外は需要が高くなる時期はありません。
(国内ゲストに限る)
おまけに今年のGWはカレンダーの並びが悪く4連休が一度だけになりそう。
おそらく四半期で区切ると一番厳しいのがこの第二四半期になると思います。
まぁ国内ゲストが中心のスタイルなので、この旅行需要の波には逆らえません。
これまで通り「良くないゲストをできるだけ呼ばない」「価値を落とさない」を軸にやっていきます!
上記のF1日本グランプリの開催日とGW以外は週末もまだまだ余裕があるので、ぜひ伊勢志摩エリアにお越しください。
特に4.5月は気候もよく観光しやすいです!