2025年も2月が終わり春を感じる時期になってきました。
今回は少し大事なお知らせです。
2025年の3月1日以降、楽天トラベルからの宿泊予約は全て『事前クレジット決済』のみとすることにしました。
※2025年2月末日までに予約いただいた方はチェックイン日に関係なく以前の決済方法が選択できます。
※※HPやSNSからの予約については3月以降も以前のまま変更なく、チェックイン時のお支払いで大丈夫です。
今回はその理由を記載しておきます。
一つ目の理由は100%こちらの都合です(ごめんなさい)
これまでは以下のような支払い方法をゲストさんが選択できました。
①楽天トラベル事前クレジットカード決済
②チェックイン時での現金支払い
③チェックイン時でのキャッシュレス決済(クレジットカード、paypay、交通系ICなど)
様々な支払い方法に対応していたのですが、売り上げの入金日がバラバラで管理しにくいのです。
例えば1月は全て①での売り上げだと入金は翌月末。
2月は全て②で売り上げだとすると1月は入金が全くなく、2月だけ2ヶ月分の売り上げが入る。
上の例は極端ですが、要するにゲスト組数での当月の売り上げ(入金額)が予測できないのです。
運転資金が潤沢にあれば問題ないのですが、2020-2023年のコロナダメージからまだまだ回復途中で財務はカツカツ(汗)
大変恐縮なのですが、3月以降は基本的①に統一させていただきます。
もう一つの理由が困ったゲストさん対策です。
主にキャンセル料未払い(支払いの際にごねる)と、予約の仮抑えを減らすためです。
キャンセル料は楽天事前カード決済であれば、ゲストさんがキャンセル申請した時点で(キャンセル料が発生する日なら)自動的にカードで決済されます。
しかしチェックイン時の支払いの選択をされている場合は、こちらがゲストさんに直接連絡しキャンセル料を請求するかたちです。
実はこれがかなり大変!
素直に支払いいただける方が少ないですね。
「忘れていた、なんとかならない」「今度行くから今回は免除してくれ」などなど・・・。
このキャンセル請求に労力を使うのです。
リンクのキャンセルについてのルールを送り毎度なんとか納得してもらう感じですね。
もう一つ困っていることがハイシーズン中心に「予約の仮抑え」が後をたたない件です。
予約の仮抑えとは、とりあえず複数の日程で予約しておいてキャンセル料が発生するギリギリで正式に日程を決めて、残りはキャンセルするみたいなことです。
これに関しては規約違反とはいえないし、「複数日程とも行く予定」だと言われればこちらではどうしようもない(明らかに仮抑えだとしても)
ただ仮抑えをしてくる方の傾向として、ほぼ支払い方法がチェックイン時での現地払いを選択していることに気がつきました。
クレジット事前決済だとすでに支払った感があって、仮抑えに抵抗があるのかな??
これに関しては事前決済のみにして減るかは未知数ですが、こちらとしてはやめてほしい行為なので減ることを期待。
仮抑えに関してはリンクに載せてますので合わせて読んでいただけると嬉しいです。
ということで、2025年3月から楽天トラベルからの予約は事前決済のみとさせていただくお知らせ&理由でした。