お伊勢さんマラソン2025の参加を断念しました。

約3分

この記事を書いているのは2025.9.8で、20205年お伊勢さんマラソンの参加申請が締め切られました。

伊勢さんマラソンの概要は下記にリンクから確認ください。

最後まで悩みましたが今年のお伊勢さんマラソンは参加を断念することにしました。

僕は伊勢市に移住してきたのが2018年の秋でその年のお伊勢さんマラソンを現地で観戦し、「これは自分も来年から参加しよう!」と思い2019年から2024年大会はコロナで中止になった回以外は全て参加してきました。
(いずれもハーフマラソンの部で完走しています)

なぜ2025年大会は参加を断念したかというと。

①トレーニングをするスケジュールが厳しい

お伊勢さんマラソンは最長でもハーフマラソン(21.0975km)ですがコースレイアウトが非常にきつく、内宮周辺以外の場所はほぼ坂!(コース中16kmくらいは坂を登っているか降っているかです)

僕は30代の頃までフルマラソンも完走したことがあるほど健脚ですが、お伊勢さんマラソンはフラットなフルマラソンを走るより体感的にはキツい感じがします。

そのためしっかりトレーニングをして参加しないと途中棄権やタイムアップになりかねません。

例年9月は週に一度10〜15kmくらいの距離をゆっくりしたペースで走り基礎的な心肺と足腰を作り。

10月は週に2回10km程度をややスピードを上げて走り、筋力と心肺の向上を。

11月は再び週に1度15kmくらいを本番と同じくらいのペースで走り(kmあたり6分)仕上げ。

そんなトレーニングをして本番で2時間10分を少し切れるくらいで完走してきました。

しかし今年は10.11月のスケジュールを見る限り、こんなにしっかりトレーニングをしている時間がない!
(伊勢ピットがありがたいことに10.11月好調の予感です)

おそらく完走するのが厳しい!それが断念の理由①です。
ちなみに2024年大会も10月は伊勢ピットがとても忙しく、10月はほぼトレーニングできず状態で参加しましたが、タイムアップ10分前のギリギリでのゴールでした。

②12月の伊勢ピット営業を潰してしまう

お伊勢さんマラソンは12月の最初の土日に開催されます。
僕が参加するハーフマラソンは日曜の朝スタートです。

なのでマラソン開催の土日は伊勢ピットの営業をお休みしなければなりません。
(無理やり開けることも不可能ではないが、ゲスト対応が通常どおりにはできない)

12月は一般の方々の年末年始休暇が始まるまでは閑散月です。したがって貴重な土日をお休みしてしまうと売上的に厳しい。


以上2点が2025年のお伊勢さんマラソン参加を断念した理由です。

昨年や今年の伊勢ピットの予約状況を見ると、9月は比較的空きが多いですが10月はかなり忙しく、11月も10月ほどではないが結構忙しそう。

今後お伊勢さんマラソンに参加するには、宿を任せれるスタッフさん(僕のかわりが務まる)がいないと厳しいかもしれませんね。

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)