三重県観光のこと ( 3 )

Category
並べ替え
Thumbnail

1年ぶりに鳥羽水族館に行ってきました!

鳥羽の観光で外せないのが「鳥羽水族館」です。全国各地にある水族館の中でも屈指の知名度&人気を誇る、伊勢志摩を代表する名所。 僕も年に1度くらいは足を運びます。今回は2022年verの鳥羽水族館の魅力を書いていきますので、最後まで読んでいただ...
Thumbnail

2022年6月の朔日参り。

2022年も6月。梅雨が目前であり個人的には一年でも苦手な時期ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 少し前のブログでも書きましたが、店主は6月より活動の拠点を名古屋に移しまして「宿屋伊勢ピット」は前月末までで予約受付終了という、営業を...
Thumbnail

松阪ベルファームのバラ園が見頃でした♪

季節は5月も半ばで、もうそろそろ梅雨の感じがしてきました。 梅雨になれば紫陽花が綺麗ですが、この新緑の5月といえば薔薇です!ということで近所で薔薇が美しい「松阪農業公園ベルファーム」に行ってきました。 公園というネーミングの通りとても広い公...
Thumbnail

2022年5月の朔日参り。

2022年も春から初夏に。新緑の5月になりました。 5/1はGW真っ只中ですが恒例の朔日参りに行ってきました。 前日の宿泊ゲストさんをお送りしてからのお参りだったので、お昼頃の時間になりました。かなり強めの雨の降るコンディションで観光の方は...
Thumbnail

2022年4月の朔日参り。

2022年も1/4が終わり新しい年度になりました。 春爛漫の朔日参りとなるはずでしたが、月末日→1日と嵐のような天候になり、朝市の準備などでおかげ横丁のスタッフさんたちは大変だったと思います。 月末日の3/31は朔日餅の整理券をもらいに行く...
Thumbnail

伊勢の桜が見頃です♪

季節は春爛漫(3.31に投稿しています)2022年は冬の寒さがとても厳しく、梅や菜の花の開花が例年よりもかなり遅かったですが、桜はほぼ例年通りに見頃を迎えています♪ 伊勢の桜の名所である「宮川堤」に桜を見に行ってきました(以下の写真は202...