三重県観光のこと ( 5 )

Category
並べ替え
Thumbnail

結城神社の梅園に行ってきました。

2022年も3月になりました。まだまだ日によっては冬の空気ですが、春が近いですね♪ 春といえば花!春の訪れをいち早く知らせてくれる花として「梅」は外せないですね。 三重県はけっこう梅の名所が多いのですが、伊勢ピットから最もアクセスがいいのが...
Thumbnail

2022年3月の朔日参り。

2022年も2月が終わり、少しずつ春の雰囲気が感じられる季節になってきましたね。みなさまお元気でしょうか? 1日ですので恒例の朔日参りへ行ってきました。 朔日参りとは前月を無事に過ごせたこと、また当月も健康に過ごせるように願い伊勢神宮の内宮...
Thumbnail

明和町「竹神社」の手水舎が美しすぎる!

最近では神社やお寺の手水舎もカラフルな装飾を施したところが多くなりましたね。神社やお寺も集客は切っても切れない関係なので、このような取組は個人的には賛成です。 さて、そんな装飾が施された手水舎のある神社の中でも、伊勢周辺では最も華やかかつ美...
Thumbnail

志摩マリンランドのシンボルが新たな場所で見れるようになります!

先日ネットニュースをなんとなく眺めていたら、嬉しいニュースが目に入ってきました!! 志摩マリンランドのシンボルであったマンボウのモニュメントが、紀北町の道の駅「紀伊長島マンボウ」に移設されたそう! 志摩マリンランドは近鉄賢島駅前にあった水族...
Thumbnail

大内山牛乳で朝食を。

往年の名画のタイトルをパクってしまいました。 皆さんは朝ごはんの時の飲み物はなんでしょうか?僕は小さな頃から今でも牛乳一択でして、そのせいか体が異常なほど頑丈ですw さて三重県は松阪牛に代表されるように畜産業が盛んなのは全国的に知られていま...
Thumbnail

2022年2月の朔日参り。

2022年もあっというまに1月が終わり2月になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか? この記事を投稿しているのは2/1ですので恒例の朔日参りに行ってきました。 朔日参りとは前月を無事に過ごせたこと、また当月も健康に過ごせるようにと願い、伊...